さかぐち司法書士事務所

 お電話でのお問合せはこちら 

main_title
家族に秘密で債務整理できる?
任意整理の場合
自己破産、個人版民事再生の場合
当事務所からのご連絡について
家族に秘密で債務整理できる?
家族に秘密で作った借金だから、債務整理の手続きも家族に秘密でやりたい…という依頼者の方は非常に多くいらっしゃいます。
どの債務整理を行うにしろ、ご家族の協力を得ながら進めていけるのが一番です。

ですが言っても、それぞれのご家庭によって色々なご事情があります。
また家族に相談したいのはやまやまだけれどどうしても打ち明けることができないという方もいらっしゃることかと思います。

結論からいいますと、債務整理手続きを家族に秘密で進めることは可能です。

それぞれの手続きに応じて、家族に秘密で手続きを進めることができるかどうかを判断するポイントがありますので、以下ご説明致します。
上へ
任意整理の場合
ポイント:家族と同居しているかどうか

家族と同居されていて、家計を同じくしている場合は、ご家族に関する資料が必要となる場合があります。
ご家族のどういった資料が必要となるかは、次のとおりです。なお、すべての書類はコピーでの提出でかまいません。

給与明細書、源泉徴収票、年金受給額証明書、預貯金通帳、同居のご家族が契約している生命保険の証券、同居のご家族が所有している車の車検証、不動産の登記簿謄本
上へ
自己破産、個人版民事再生の場合
ポイント:家族と同居しているかどうか

家族と同居されていて、家計を同じくしている場合は、ご家族に関する資料が必要となる場合があります。
ご家族のどういった資料が必要となるかは、次のとおりです。なお、すべての書類はコピーでの提出でかまいません。

給与明細書、源泉徴収票、年金受給額証明書、預貯金通帳、同居のご家族が契約している生命保険の証券、同居のご家族が所有している車の車検証、不動産の登記簿謄本
上へ
当事務所からのご連絡について
なお、債務整理をご依頼いただくとなった場合は、業務が完了するまでのあいだ、当事務所から何回かご連絡をさせていただくことになります。

その際に、ご家族に秘密で手続きを進めたいという方につきましては、お電話する際に個人名でかけさせていただいたり、郵送で資料をお送りする際には法律事務所の封筒をさけて個人名でお送りさせていただいたり、といった配慮をさせていただくことが可能です。
上へ



ホーム
上へ

MENU
債務整理とは
家族に秘密で債務整理
債務整理の種類
過払い金返還請求
相続
相続を受ける方
相続を遺す方
遺言書
債務整理の流れ
相続の流れ
費用
事務所紹介

友人に教える
お問い合わせ

さかぐち司法書士事務所
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。